登録・利用方法
持ち物
病児保育のご利用には病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」から施設利用登録が必要です。
※すでに市役所や施設でご登録されている方も、施設利用登録申請が必要です。
1. 「あずかるこちゃん」にアクセスしてアカウントを作成
※「あずかるこちゃん」の詳しいご利用方法については、
「ログイン」 → 「メニュー」 →「ご利用方法」からご確認頂けます。
2. キッズケアブルームセントラルまたは南流山を利用登録
※ 利用される施設ごとの登録が必要となります。
下のボタンから
キッズケアブルームセントラルまたは南流山のページに入り、
「利用登録する」をタップします。
3. 施設からの承認メールで登録完了
ご予約は利用登録をした施設から予約申し込みをしてください。
予約の流れ
・予約受付時間は、前日7:30~当日10:00です。
予約確定の場合
・前日16:00以降のご予約は、予約確定もしくは受入不可のご連絡が当日8:00以降となります。
キャンセル待ちの場合
・ご予約後、お子様の症状等について確認のため施設からご連絡致します。
・電話に出ることができなかった場合、キャンセル待ちとなる場合があります。
・予約の取り消しは、予約確定の方だけでなく、キャンセル待ちの方も行う必要があります。
・できるだけ多くの方に利用して頂けるように、キャンセル締め切り時間(当日7:30)
までにキャンセルをお願いします。
予約を申し込む
「今すぐ予約する」または「施設をさがす」から
キッズケアブルームセントラルまたは南流山を選択し、
「予約する」をタップします。
ネット予約受付時間:利用予定日前日の午前7時30分~当日の午前10時
ご連絡先 TEL:04-7199-8886
1日の受入可能数を超えるご予約については、キャンセル待ちでお待ちいただけます。
※予約は「当日分」と「翌日分」のみ受付いたします。2日以降先のご予約は受付できません。
ご利用前に小児科医等に受診の上、流山市指定の「病状通知書」の記入を依頼してください。
※「あずかるこちゃん」から予約申し込みの際、写真のアップロードをお願いします。
予約時間に施設へご来所ください。
次項目「利用時にご持参いただくもの」記載の書類・お荷物を忘れないようにご注意ください。
ご予約されたお迎え時間にお迎えをお願いします。
延長および18:00以降の保育はお受けできませんのでご注意ください。
書類
●お薬手帳またはお薬情報提供書
●健康保険証 または そのコピー
●乳幼児医療費助成受給券 または そのコピー
●母子手帳
※上記4点以外はお預かりできません(母子手帳ケースなど)
お荷物
●オムツ・おしりふき
※オムツは多めに持参ください
●着替え(2〜3組)
●バスタオル2枚(布団に敷く、かけることができる大きさ)
●ビニール袋
●お弁当・おやつ(食べたことのあるもの)
●お食事用エプロン
●スプーン・フォーク
●飲み物(お茶・お水や飲み慣れているもの、イオン飲料、おやつ用ジュースなど ※予備を含め多めに)
●お気に入りの玩具(おちつくタオルなどもOK)
●ミルク(予備分も)・哺乳瓶(回数分お持ちください)
●避難セット(HP内“災害時について”をご覧ください。
病児保育室キッズケアブルームでは、市民のみなさまに安全にかつ公平にご利用いただくため、以下のようのな諸注意事項を設けさせていただいております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
★ 早朝・延長保育はありません。必ず時間を守ってください。
★ キャンセルの場合は、当日7:30までに予約システムにてキャンセルをお願いします。
★ 無断キャンセル、お迎えの遅れ、その他当施設との約束事を破るなどの行為があった保護者は、以後のご利用をお断りすることがあります。
★ 感染には細心の注意を払いますが、防ぎきれない疾患もあります。予めご了承ください。
★ 予約いただいても、当日朝の診察の結果や、予防接種歴、既往症などによりお預かりできない場合もあります。
★ 入室後の状態によっては、予定外の処置や投薬が必要になることもあります。必ず連絡が取れるようにしておいてください。